「Could I’ve Been So Blind」Cover Sessions 第5弾

THE JAYPERS
Cover Sessions 第5弾
「Could I’ve Been So Blind」/ The Black Crowes

ザ・ブラック・クロウズの
ファーストアルバムから
「クッドアイヴビーンソーブラインド」を初披露
ZOOM H1n 一発録音に、
ハーモニー&ギターを追加しました。
是非ご覧ください☆

チャンネル登録も宜しくお願いします!

撮影/Tetsu Tanaka

[2021-11-28 投稿]

12/26 (sun) 高円寺ShowBoat Live

年末はこちらのイベントに登場します。
ご予約は各メンバーまでご一報ください(^^)

///////////////////////

日本ローリング・ストーンズ F.C PRESENTS
STONES NITE Vol.14

帆足“TOBY”祥彦 追悼 LIVE!!

2021.12.26(Sun) 高円寺ShowBoat
Open 16:30 /Start 17:00
Add ¥3,500/ Day ¥4,000

出演 
◼︎THE BEGGARS BANQUETS
Vo.佐藤ケンジ/Gt.Joe Kids/Gt.聖/
Ba.Motoaki Sano/Dr.阿部孝宣/Key.Akihi Saito
Guest:
加納秀人(外道)
市川“James”洋二(ex.Street Sliders)
HAMA(THE BEGGARS)
鈴木達哉(THE BEGGARS)
中井俊樹(ex.THE BEGGARS)

◼︎藻の月
◼︎THE JAYPERS
◼︎NICKEY unit(w/CROSS,KATSUJI)
◼︎The Cross Fire Hurricane
◼︎Get&Stand Ups

MC: 池田祐司(日本ローリング・ストーンズ F.C 会長)

///////////////////////

ご近所お誘い合わせの上、奮ってご参加ください☆

[2021-11-27 投稿]

Studio Session Editing

先日のスタジオカヴァーセッションズにて、
収録した音源を絶賛編集中です。

前回はオーバーダビングNGが
基本路線で制作しましたが、
今回はVoハーモニーやギターを重ねて、
更に艶やかになっております(当社比)

サウンドミキシングがひと段落したら、
次は映像に取り掛かります😎

[2021-11-25 投稿]

SONY MDR-7506 Monitor Headphone

ミキシング用のモニターヘッドホンです。
今までAKG K-240を15年以上、
使用してましたが経年劣化で引退となりました。

新しいモニターヘッドホンを
物色してましたが、いわゆる青帯、
SONY MDR-7506を導入しました。

ミックジャガーやジョージルーカス等が、
使用しているとの噂が決め手です(笑)

スタジオなどで定番の赤帯、
SONY MDR-900stは、
過去に使用してまして、
録音&オーバーダビング等には良いですが、
ミックスやマスタリングには、
壁に貼り付いた感があり少々難儀しました。

7506はその辺りが緩和されて、
フラットなバランスで素晴らしい感触です。
これからお世話になります☆

[2021-11-20 投稿]

R&R Forever! Vol.174 ご来場 Thanx!

11月のR&R Forever!
ご来場&ご出演の皆さん、
ありがとうございました!

【Setlist】
No Matter What (Badfinger)
Hold Me (The Rubinoos)
Cum On Feel The Noise (Slade)
R&R Forever! (THE JAYPERS)

今月は岩田ハロルド氏を迎えて、
往年のヒットナンバーを中心にお届けしました。

ここ暫くは夕方からの開催でしたが、
東京都の条例等も緩和されたので、
いよいよ夜からの開催が可能となり、
ご出演、ご来場できる方々も多くなることでしょう。

次回のR&R.Fは12月11日(土)、
R&R Forever忘年会、年末スペシャルです。
イベント時間に変更がある場合は、
またこちらでもご連絡します。

イベント写真はFacebookにアップしてあります。
そちらでもどうぞ!

Pic. by Tetsu, Thank you!

[2021-11-15 投稿]

Studio Cover Sessions Vol.2

昨日は昼から都内スタジオにて、
Cover Sessions収録でした。
今回も数曲、動画撮影をしましたので、
編集後にYouTubeにアップします。

基本的にはマイク1本で、
一発録音ですが、今回は楽曲により、
ギターやVoハーモニーなどを追加OD予定です。

乞うご期待ください☆

[2011-11-13 投稿]

R&R Forever! Vol.174

今週末です、11月13日(土)
毎月第2土曜日恒例のマンスリー企画
「THE JAYPERS Night R&R Forever!」

場所は、渋谷ラママの少し手前、
「ロッキンカフェバー渋谷GABIGABI」

[出演]
★オサマ・リー・ギタカ
★4時から男&シルビア
★岩田ハロルド(Greenwich) 
★THE JAYPERS

会場の営業時間は 19:00~24:00、
イベント開催時間は 19:30~、
アルコール類の提供は終日OKです。

今月はゲストギタリストに、
岩田ハロルドさんを迎えて、
往年のヒットナンバーをお届けします。

引き続き、諸々の予防対策をして、
土曜日、渋谷道玄坂でのR&R Showを
お楽しみください!

[2021-11-10 投稿]

Studio Sound Check

昨年の夏から秋にかけて、
YouTubeに数点の楽曲をアップした、
Studio Cover Sessionsの第二弾を
今週末に収録予定です。

ワンマイク、一発録音で、
どこまで迫れるかが課題のスタジオ収録。

エレキやアンプ&エフェクター等、
機材を選択するための、
サウンドチェックもなかなか趣き深いものです。

編集後の仕上がりは、
まだまだ先になりますが、
乞うご期待ください。

[2021-11-08]

米沢藩上杉家江戸藩邸跡

先日、所用にて皇居外苑まで向かいました。
こちらの米沢藩上杉家江戸藩邸跡の碑は、
桜田門交差点、法務省旧本館の
重厚な建物の北東の角にあります。
上杉景勝、上杉治憲(鷹山) 他、
錚々たる歴々の藩主たちが、
江戸に参勤、ご来訪の際は、
こちらの藩邸で過ごしており、
実に感慨深いものがあります。

道路を挟んだ向かい側は、
上杉家の筆頭家老、直江兼続の屋敷、
通称 鱗屋敷 があります。
景勝公が徳川秀忠より拝領した屋敷で、
現在の警視庁です。

警視庁、三角形の敷地の映像は、
TVドラマやニュース等でお馴染みですね。
兼続公はこちらの藩邸で、
享年60歳、病にて鬼籍に入られました。

財政が逼迫し、貧困に苦しむ米沢藩の、
立て直しを弱冠17歳で襲封した、
米沢藩中興の祖、上杉鷹山も、
兼続公の残した書物や思想を、
とても参考にしたそうです。

己を見失わずに私心を捨て、
君主、領民のために生き抜く様に、
深い畏敬の念を抱きます。

[2021-11-03]