R&R Forever! Vol.191 ご来場 Thanx!

週末のR&R Forever!
ご来場&ご出演の皆さん、
ありがとうございました!

ドイツからのお客様 @berny_guitar さんが、
日本滞在中に飲みに来てくれました🍺
ありがとうございます:)

【Setlist】
Trouble Again 〜 No Matter What (Karla Bonoff, Bad Finger)
Broken Glasses (THE JAYPERS)
Beast of Burden (The Rolling Stones) w/ matsu&Hagi
Tumbling Dice (The Rolling Stones) w/ matsu&Hagi
en/ Keep your hands to youeself (The Georgia Satellites) w/ matsu&Hagi

今回はアンコールを含め3曲をThe Vibrationsから、
松尾&Hagiの両氏を迎え往年のヒットナンバーをお届けしました。
いつも感謝でござーる

次回のR&R.Fは、5月13日(土)です。
来月も渋谷道玄坂にてお会いしましょう☆

イベント写真はFacebookにアップしてあります。
そちらでもどうぞ!

Pic. by Tetsu, Sayaka, Thank you!

[2023-04-10 投稿]

R&R Forever! Vol.175 ご来場 Thanx!

12月のR&R Forever!
ご来場&ご出演の皆さん、
ありがとうございました!

【Setlist】
Keep Your Hands To Yourself (Georgia Satellites)
Beast Of Burden (The Rolling Stones)
I Saw Her Standing There (The Beatles)
Rocks (Primal Scream)

今月は松尾達志&Hagiの両氏を迎えて、
新旧R&Rナンバーをお送りしました。

そして松尾Setでも、
ブルースナンバー2曲に参加。
Red House
Key To The Highway

次回のR&R.Fは、年明けの1月15日(土)です。
正月休み等で第3土曜日の開催となります、お見知り置きください。

イベント写真はFacebookにアップしてあります。
そちらでもどうぞ!

今年一年ご出演&ご来場ありがとうございました😊

Pic. by Tetsu, Thank you!

[2021-12-13 投稿]

Guitar Strings



ギター弦は所有するギターによって、
ゲージを変える場合があります。

通常のエレキギターであれば、
だいたい同じゲージセットを使用しますが、
フェンダーとギブソンでは、
ネックの長さが異なるので、
用途や気分により変更します。

セミアコやフルアコ等は、
少し太めの弦が好ましいので、
ラウンド弦やフラット弦の違いも感じながら、
色々と試してみるのが面白いですね。

最近は各メーカーから
様々なゲージセットが発売されているので、
テンション感やプレイヤビリティなど、
自分に合ったものをセレクト出来て嬉しいです。

ワンピックアップの、
アーチトップギター(フルアコ)は、
弦を外すとツルっとして何となく可愛い。

欧米では、フルアコの事は、
アーチトップギターと呼ぶのです。
確かにフルにアコースティックって、
いささか紛らわしいですな ^^)

[2021-03-20 投稿]

Voice Training

前回に引き続き、
サウンドプロデューサーS氏にご来訪いただき、
今回はヴォーカルのチェックをしていただきました。

前もって、
今回は地獄チェックするからね、と
言われてましたので、
気合いを入れて臨みました。
私めは伴奏担当ですが(笑)

本番で細部を気にせず躍動するために、
個人プラクティスでは、
面倒だと思われる事を、殊更丁寧にやります。
これはギターの練習でも同じです。

時間がかかる場合もありますが、
確実に身体に入ります。

次のステージが楽しみだ^^

Pic. by S.Kanako, Thank you!

[2020-11-25 投稿]