Neumann U67 Vintage microphone

昨日はヴォーカルレコーディングでした。
ノイマンU67のヴィンテージマイクを
登場させていただきました‼️

気合いの入った100万円超のニクイやつ、
解像度も艶やかさも本当に最高です😍
無骨なデザインのパワーサプライもにも
目を惹きつけられます。

どんなヴォーカルが録れるのか、
仕上がりをお楽しみに!

[2023-03-19 投稿]

Thanks! 2022

2022年も終了ですね。
ライブにご来場くださった皆様、
YouTubeをご覧いただいた皆様、
CD購入、配信&サブスク音源、
Facebook、Instagram、Twitter等、
今年もご愛顧ありがとうございました‼️

来年も宜しくお願い申し上げます⭐️

[2022-12-31 投稿]

Budda Amps Twin-master Ten

写真を発掘⭐️
米国生まれのブッダアンプ-ツインマスター10。
Volume, Treble, Bass のみの
潔いコントロールと、Point To Point配線、
EL84フルチューブサウンドに痺れて
20数年前に手に入れました。

発売当初、ギターショップで試奏して、
そのサウンドに魅了されましたが、
その時は高額につき断念。。。

しかし、暫くしてもBuddaトーンが忘れられず、
あちこち探し求めてようやく見つけ入手。

こちらの個体は117Vの
アメリカ本国仕様なので、
ステップアップトランスを使用。
ライブやレコーディングで活躍してました⭐️

その後、知人に譲ったと記憶してます。
未だ元気にしてるかな〜😊

[2022-11-03 投稿]

「Remedy」Cover Sessions 第12弾

THE JAYPERS
Cover Sessions 第12弾
「Remedy」/ The Black Crowes

ザ・ブラッククロウズ、
1992年発表セカンドアルバム、
The Southern Harmonyより
「Remedy」を収録しました。

当方のオリジナル翻訳も、
是非ご視聴ください☆

YouTubeにて、
字幕アイコンをONにすると、
オリジナル翻訳をご覧いただけます。

チャンネル登録も宜しくお願いします!

撮影/Tetsu Tanaka

[2022-10-30 投稿]

「You Oughta Know」Cover Sessions 第10弾

THE JAYPERS
Cover Sessions 第10弾
「You Oughta Know」/ Alanis Morissette

アラニス・モリセット、
1995年発表のヒットナンバー
「You Oughta Know」を収録しました。

復讐の情念を燃やす衝撃のナンバーで、
残暑のお盆シーズンに、
ひんやりしてください😇

当方のオリジナル翻訳も、
是非ご視聴ください☆

YouTubeにて、
字幕アイコンをONにすると、
オリジナル翻訳をご覧いただけます。

チャンネル登録も宜しくお願いします!

撮影/Tetsu Tanaka

[2022-08-12 投稿]