R&R Forever! Special Band 終了!

渋谷GabiGabi 16周年イベント
下北沢Flowers LOFT LIVE
ご来場の皆様ありがとうございました!

緊急事態宣言中での開催でしたが、
ご出演&ご来場の皆さん、
それぞれが感染症対策を万全にして、
素晴らしいイベントになりました^^

R&R Forever Special Band
【Setlist】
01. Are You Gonna Go My Way [Lenny Kravitz]
02. Good Times Bad Times [Led Zeppelin]
03. Hotel California [Eagles]
04. Sympathy For The Devil [The Rolling Stones]
05. R&R Forever! [THE JAYPERS]

短期間で諸々の難題を仕上げていただいた
R&R Forever Special Bandのメンバー、
機材搬入&カメラマンスタッフに感謝です!

最近はVOX AC-30を使用していましたが、
今回は久しぶりにBADCATを搬入してR&R
やはり信頼の置けるGOODトーンで最高でした〜
どこにでも持って行きたいのですが、
何しろ重くて重くて (泣)

また元気にお会いしましょう☆

Pic. by Tetsu Tanaka

[2021-05-01 投稿]

Les Paul Jr. P-90 Pick Up

Lespaul_jr_1959_01

エレキギターには弦振動を拾う、
ピックアップというものがついてます。
代表的な物が、ギブソン系のハムバッカー、
フェンダー系のシングルコイルですが、
ギブソン系の中にもシングルコイルがあり、
それが「P-90」です (写真はドッグイヤーType)

当方のメインギター
レスポールジュニアには「P-90」が
1個だけ装着されています。
このピックアップが1個というのがお気に入りで、
2個装着されているレスポールスペシャルとは、
フロントにピックアップ用のザグリ(穴)が無いこともあり、
強度的にもトーン的にも違いがあります。

Lespaul_jr_1960_loic_01

THE JAYPERSのギターサウンドは
ほとんどこの「P-90」で出来てます。
LIVEやRECでは他のエレキギターも使用しますが、
基本的には「P-90」1個です。
なので、LIVEでは、ギター本体の
ヴォリュームとトーンの微調整を多用します。

感覚的な話しで恐縮ですが、
ギター本体のヴォリュームを絞ったときの、
歪みの残り具合が、イメージ通りに追従してくれます。
クリーン〜クランチをピッキングのみで表現、
コントロール出来るのも絶妙な逸品です。

・・・「P-90」とは、
プレイヤーのイメージを、最大限に表現してくれる、
とても音楽的で天晴れなピックアップなのであーる。

[2019-11-14 投稿]

Purple Color AC-30

先日のリハーサルで、
パープルカラーのVox AC-30を使用しました。
外装が違うのみで、
中身は通常のモノと同じようです。

自分が所有しているAC-30、
そしてBadCat ampも、
EL-84と呼ばれる真空管(パワー管)を
使用してます。大好きなTubeです。

Fender デラックスリヴァーブで使用している、
6V6というパワー管もVery Goodです。

真空管のお話でどうもすみません (*´ー`)ゞ

[2019-02-27 投稿]