
8月〜9月にアップした、
スタジオ動画にて使用したエレキギター、
グレコ MRnのご紹介です。
1975年にグレコ MRとして発売され、
2012年に現代的にブラッシュアップされ、
「MRn」として復活したものですが、
現在は再び生産中止になってます。

再発モデルは、
サンバーストやシースルーブルー等、
いろいろなカラーが出ましたが、
ブラックのみに絞り、しばらく探してました。
既に生産中止モデルでもあり、
なかなか出物がないので諦めていたところ・・・

遂に今年の6月頃に状態の良いものを見つけて、
すぐに北海道から送っていただきました。
ほとんど使用した形跡がないエクセレントな逸品で、
バックプレート等には新品時のビニールがついたまま、
ネックや電気系統も問題なく、即実践機決定です。
しかもブリッジが、グラフテックResomaxで、
ピッチのストレスが無くベリーグッド。

1977年製のオリジナルMRを
数年前まで所有してました。
※写真のサンバーストMRです
所有していたオリジナルMRは、
使い勝手がいまいちで、ブリッジの変形もあり、
手放してしまいましたが、
ダブルカッタウェイのこのフォルムが大好きで、
再発版のブラックMRnが見つかってラッキーでした^^
MRnはピッキングの反応性も良く、
ハムバッキングながらクリーンな感じで、
それほど出力も高くないので、
メインギターのレスポールJr.と持ち替えても、
トーンのバランスが取りやすいです。
なかなかライブ観戦をしにくい世の中ですが、
そのうちステージに登場します。
メイドインJAPANのグッドサウンドをお楽しみください:)
[2020-11-07 投稿]