
Gibson Les Paul Jr. TV
1959年製ですので、
既に62年前のエレキギターです。

ボディバックは、
鮮やかなTV yellowが残存、
フロント側の色焼けが、
貫禄を醸し出してます。
全体に細かいクラックがびっしりとある、
極上にファンタスティックなエレキギターです^^
[2021-02-03 投稿]
Gibson Les Paul Jr. TV
1959年製ですので、
既に62年前のエレキギターです。
ボディバックは、
鮮やかなTV yellowが残存、
フロント側の色焼けが、
貫禄を醸し出してます。
全体に細かいクラックがびっしりとある、
極上にファンタスティックなエレキギターです^^
[2021-02-03 投稿]
このエフェクターはワウワウです。
通常のものよりもだいぶ小型ですが、
なかなかの優れものです。
VOX、THOMAS、MORLEY、BUDDAなどの
ワウワウを使用しましたが、
ここ10年ほどは、Chi-Wah-Wahを
良く使用しています。
通常の使い方も良いですが、
ペダルを途中で止めて、
トーンコントロールとして使用するもの
趣きが深いですね。
また、長い音符だけにかけるもの、
なかなかクールなサウンドになります。
先日のオンラインレコーディングでも
活躍した逸品です。
ワウワウの使い方によって、
ギタリストのセンスと個性が出ますね。
ファイト一発!
[2020-06-20 投稿]
5月、6月とセッションライブの予定があったので
2軍用ペダルボードを再構築しました
レギュラーペダルボードの1/3サイズなので、
持ち運びにも便利でございます
約20年ぶりにTube Screamerを使いたくなり、
今回はミニサイズのものを選択
HOT CAKEのサウンドがグレイトなので、
ブースターとしても問題なく普通に使えます
なかなか先の展望が見えない世情ですが、
ここを乗り越えて元気にお会いしましょう
[2020-04-24 投稿]