Les Paul Jr. P-90 Pick Up

Lespaul_jr_1959_01

エレキギターには弦振動を拾う、
ピックアップというものがついてます。
代表的な物が、ギブソン系のハムバッカー、
フェンダー系のシングルコイルですが、
ギブソン系の中にもシングルコイルがあり、
それが「P-90」です (写真はドッグイヤーType)

当方のメインギター
レスポールジュニアには「P-90」が
1個だけ装着されています。
このピックアップが1個というのがお気に入りで、
2個装着されているレスポールスペシャルとは、
フロントにピックアップ用のザグリ(穴)が無いこともあり、
強度的にもトーン的にも違いがあります。

Lespaul_jr_1960_loic_01

THE JAYPERSのギターサウンドは
ほとんどこの「P-90」で出来てます。
LIVEやRECでは他のエレキギターも使用しますが、
基本的には「P-90」1個です。
なので、LIVEでは、ギター本体の
ヴォリュームとトーンの微調整を多用します。

感覚的な話しで恐縮ですが、
ギター本体のヴォリュームを絞ったときの、
歪みの残り具合が、イメージ通りに追従してくれます。
クリーン〜クランチをピッキングのみで表現、
コントロール出来るのも絶妙な逸品です。

・・・「P-90」とは、
プレイヤーのイメージを、最大限に表現してくれる、
とても音楽的で天晴れなピックアップなのであーる。

[2019-11-14 投稿]

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中